

神前式から披露宴まで
心に残る一日を。
大阪天満宮 天満宮会館で執り行われるのは、
伝統と格式のある、本物の神前式。
厳粛な空気に包まれた神殿で、
お二人は神前に誓います。
セレモニー
梅花殿
国の重要文化財で
厳かな神前式を。

美しい琴音に包まれ、家族や友人に見守られる中、厳かな神前式が行われます。 1025年大祭(昭和3年)の記念建造物で、境内東端中央寄りに南面して建っています。 平安朝寝殿造りの賓殿で、伊勢神宮の古材を拝領しました。平成11年7月16日に、国の登録文化財に指定されております。
■収容人数 : 2~60名様
■POINT : 挙式のみOK / 巫女の舞 / 独立型神殿
本殿
ここで誓い、
ここから始まる。

式後、「渡殿」から「本殿」へ。本殿では二人の誓いを奉告参拝する大切な儀式を執り行います。 現在の本殿は、天保14年(1843年)に再建されました。大阪天満宮は、江戸時代の記録に残るだけで七度もの火災に遭い、 全焼しましたが大阪市中の氏子や崇敬者又献身的な奉仕者によって、現在のご本殿が再建されました。

バンケット
-
参集殿
築100余年の伝統を受け継ぐ歴史ある「参集殿」 を披露宴会場にリニューアル。国の登録有形文化財にも指定されているこの場所で四季の折々の景色を眺めながらご披露宴をお楽しみください。
-
寿の間
会場一面に金色に輝く四季を描いた24枚の襖絵、番傘の骨組みを彷彿させる解放感のある天井、和紙を用いた照明、洗練されたデザインの和モダンな空間で煌びやかで華やかな祝宴が叶います。
-
牡丹の間
オリエンタルな調度品に間接照明が灯された会場は高級料亭のような雰囲気。落ち着いたくつろぎの空間で、ご家族様やご親族様だけでのご会食にもおすすめです。
-
孔雀の間
大正モダンをイメージしたレトロな雰囲気がどこか懐かしさを感じさせる温かみのある会場です。日本と西洋の様式美が見事に調和したシックな空間は、装飾次第で和装、洋装どちらにもマッチします。
-
梅の間
日本庭園の美の情景を連想させるグリーンと趣のある木色を使った空間が上質なひとときを演出します。プライベートな時間を贅沢に過ごせる、ゲストにもご満足いただける会場です。